4.存在価値
個性を表すこと。それが今の時代に生きる人間の存在価値を示すことだと思いました。
なぜそうするのかというと、今はそういう時代だからだと思います。昭和のように、決まった枠の中のしきたりという概念が変わっているからです。
今扱っているスマートフォンや、パソコンとか、音楽の質とか、ファッションとか、個性豊かでオリジナルな世の中になっていることを認識しました。当たり前に感じていたけど急速に変化していると感じました。毎日日経新聞を読んでいますがどんどん新しい情報が報道されています。
技術の面でも同じで、代表的なのはAI(人工知能)や自動運転、3Dプリンター、インフラ環境などが整い、人間の手がいらない仕事も増えてくると思います。そうなると極端な話人間の存在意義がなくなっていしまいそうに思います。
ゆとり世代と言われ、好きなことをできてイイネという時代だからこそ、逆にそこが問われていて、それを活かせる意思や武器をもっているかどうかが今の時代で生き残る方法だと思いました。
自由とは他から束縛を受けない、自分の意志に従うということ。昔と比べたら今は自由に決定しやすい環境なんだと思います。だからそこを手にするために自分の責任が問われている。そういう意味で今は2つ分かれていて、移行期にあると感じました。
ただし忘れちゃいけないこと、農家や工場などで働いている人のおかげで自分たちが生活出来ていることを。両方の視点を兼ね揃えることが大事だと思います。
0コメント